undefined

【工事費はいくらかかりますか?】分電盤が壊れた? 100万円請求された辞令⚠️──悪徳業者から地域を守る‼️小澤電設の社長は、スパイダーマンのようにキビキビ動き、 柴犬のように誠実で人懐っこいヒーローです⚡🐕🕷️

New

こんにちは😃いつもブログを見ていただきありがとうございます。

そしてホームページからのお問い合わせも、まことにありがとうございます✨


まだまだ暑い日が続いていますね☀️

エアコンもフル稼働のご家庭や店舗が多いと思いますが、効きが悪い・電気代が気になるなどのお悩みはありませんか?

小澤電設では エアコンの新設・入替工事やメンテナンス(クリーニング)も承っております💪

暑さ対策でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください‼️


さて今回は、実際にあった「工事費用」に関するご相談をご紹介します。


「工事費用って実際いくらかかるの?」

お客様からよくいただくご質問です。


先日、あるお客様が「分電盤が壊れている、修理に100万円かかる」と業者から言われ、大変困ってご相談に来られました🥺


その業者は分電盤や電柱を“見ているふり”をしながら、不安をあおる説明をし、法外な見積もりを提示してきたのです😶‍🌫️

お客様も電気が止まったことで「分電盤が壊れたのかもしれない」と思い込み、信じそうになってしまったそうです‥


しかし、当社が実際に点検したところ👷

原因は分電盤の故障ではなく、屋外のブレーカーが下がっていただけでした😳💡

大掛かりな修理や、高額な費用は一切不要で、適正な点検費用だけで解決しました。

お客様は「100万円も払うところだった…本当に助かりました」と涙ながらに安心された様子でした🥹

今回は、当社にご相談いただいたことで、

【高額請求の被害】を防ぐことができましたが、お客様は「地域のみんなに、自分と同じような怖い思いをしてほしくない。騙されないでほしい。」との事でしたので

当社ホームページに公表する許可をとり、皆さまにも“情報共有”をさせていただくことになりました。


こんな業者は要注意⚠️

・分電盤や電柱を“見るだけ”で、すぐに高額な見積もりを出してくる

・「このままだと火事になる」「今すぐ工事しないと危険」など、不安をあおる言葉を繰り返す

・相場からかけ離れた金額(数十万〜百万円単位)を提示する

・工事内容や費用の内訳を説明せず、「一式いくら」としか言わない


小澤電設からのメッセージ👷


「工事費用はいくらかかりますか?」というご質問には、

現場の状況によって変わりますが、必ず明細をお示しし、適正価格でご案内します👷


残念ながら、悪徳業者による高額請求は今も存在しています⚠️

少しでも「おかしいな?」と感じたら、まずは信頼できる電気工事業者にご相談ください‼️


当社は、正直でわかりやすい説明・適正価格(安心安全保障)での工事をお約束します👷

地域のお客様が安心して電気を使えるよう、これからも全力でサポートしてまいります🙌


🎉 9月限定キャンペーン 🎉


今月は、柴犬をこよなく愛する当社社長の誕生日🐕🐕

その記念として、9月限定キャンペーンを開催いたします🎁


工事をご依頼いただいたお客様に、ここでしか手に入らない 小澤電設オリジナルボールペン をプレゼント✍️


このボールペンはスタッフだけでなく、実際に受け取られたお客様からも

「とにかく書きやすい!」「普段使いでも大活躍」と、ご好評をいただいています✨


非売品の特別なアイテム なので、この機会をぜひお見逃しなく💝


キャンペーンは 9月いっぱいまで。数量限定につき、なくなり次第終了となります✏️


毎日暑い日が続きますが、お身体に気をつけてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨


それでは、みなさん本日もご安全に⛑️

アーカイブ

人気記事